─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
THERMAL TECH. INSIGHTS BY ZAWARD
メルマガ配信日 2022.2.28
発行:放熱設計&提案のザワード
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

いつもお世話になっております。
株式会社ザワード 営業部でございます。

そろそろ東京も温かい春の日差しを感じる頃となりました。
さて、今月はこちらの内容をお送りいたします。

─目次───────────────────────────

1.中国/台湾工場の春節休業期間に関する留意点

──────────────────────────────

【1.中国/台湾工場の春節休業期間に関する留意点】

さて、今回のメールマガジンでは、
普段技術情報をお届けしているところ、
一風変わって中国工場との取引に関連する情勢を、
話題にしたいと思います。

中国や台湾と取引経験のない方にとっては、
「品質が落ちるんじゃないの?」
「輸入に時間が掛かるんじゃないの?」
など、様々なハードルを感じていることと思います。

皆さまがご認識いただいている通り、
ザワードは中国/台湾の取引先を動かす力を持つ、専門商社です。

今回は、春節時期における中国工場との取引リードタイムの変化について、
営業23年目のザワードの経験値からお伝えし、
皆さんの心理的ハードルを少しでも取り除けたらと思いますので、
是非最後まで読んでください(^^♪

[春節とは]

春節とは旧暦のお正月に当たる時期を指し、
中国や台湾の他、シンガポールやベトナム等の
華人や華僑の多い地域でも国の祝日としてお休みになります。
春節に伴う現地の商社や工場の休暇期間により、
春節付近の納品を狙う場合は発注時期に注意が必要です。

 

[工場の稼働しない時期]

春節に伴う休暇は、各企業や工場によって異なりますが、
特に工場の場合は、工員が一斉に故郷に帰る為、
一般の企業より休暇期間が長めとなる傾向にあります。

ザワードとの取引がある協力会社さんの中には
春節の前後1~2週間程の休暇により、
およそ1ヶ月間ほど稼働しない工場もありましたので、
いかに前もって発注をしなければならないかが良く分かりますね。

(ご参考)取引先の2022年春節休暇

商社A(台湾):1/31~2/6(7日間)
工場A(中国):1/26~2/13(19日間)
工場B(中国):1/22~2/13(23日間)

◎トップページにある「メーカーから(製品を)探す」は
HP改修に伴い無くなります(´;ω;`)
https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=zaward&c=9&n=__no__

[3月納品の発注時期に注意]

2月の春節期間中の納品は不可能ですので、
その付近での納品を希望する場合は休暇の前後で検討いただいております。

1月の納品でしたらリードタイムは普段とそこまで変わりはないですが、
3月の納品となると発注は12月中旬で締め切られる可能性がありますので、
注意してください。

もちろん、納品スケジュールについては
製品の仕様や数量によって変わるので、
具体的な相談はザワードまでお問い合わせいただければと思います。
その際はぜひ11月までにご連絡いただければと思います。

[春節の時期について]

旧暦により定められる日付は、
1月末から前後半月ほどの変動幅をもちますので、
毎年いつから春節が始まるのかを確認する必要があります。

ちなみに今年2022年の春節は2月1日から始まったことは、
皆様の記憶にも新しいことと思います。

向こう2年分の春節は

2023年:1月22日~
2024年:2月10日~

ですので、頭の片隅においてくださいね。

[まとめ]

今回は春節休暇に伴う、納品スケジュールの提案を
させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

皆様におかれましては下記のポイント3点を
覚えておいていただければと思います(^^)/

☆春節休暇は長いとおよそ1ヶ月ほどにも及ぶ(工場は長め)!
☆2月3月の納品は11月中にザワードへ相談を!
☆2023年の春節は2月10日から!

熱に関するご相談はザワードへ!設計から納品まで一気通貫がザワードの強みです。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今月もお読みいただきありがとうございます。

お問合せは info-zaward@zaward.co.jp までお気軽にご連絡ください。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・