─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
THERMAL TECH. INSIGHTS BY ZAWARD
メルマガ配信日 2022.6.30
発行:放熱設計&提案のザワード
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
いつもお世話になっております。
株式会社ザワード マーケティング部でございます。
突然梅雨が終わり(?)、急激な暑さに見舞われました日本の皆様、
体調お変わりありませんでしょうか?
今月は7月20日から開催される、TECHNO-FRONTIER 2022のご案内と、
2022年に入社した新入社員2名のうち、
1名へのインタビューをお届けいたします!
─目次───────────────────────────
1.TECHNO-FRONTIER 2022出展のお知らせ
2.フレッシュマンインタビュー
──────────────────────────────
【1. TECHNO-FRONTIER 2022出展のお知らせ】
先月のメルマガでもお伝えした通り、
ザワードは、7月に東京ビッグサイトにて開催されます、
テクノフロンティア ~熱設計・対策技術展~ に出展いたします!
今年のザワードのブースの見所2点と、
来場方法(要事前登録)のご紹介をさせて下さい。
(見所2点目と来場方法が大変重要ですので、是非最後までご覧ください(^^♪)
—————————————————————–
1点目は今回の出展での目玉製品のご紹介です!
今年の注目製品は、
「大型削ぎ立てヒートシンク」
「狭ピッチ押出ヒートシンク」
「ヒートパイプ付きヒートシンク」 の3種類になります!
ザワードの出展ブースでは、上記のようなヒートシンク、
そして豊富な機能を持ち合わせたファンモーターを
“大量に” ご用意してお待ちしております。
ヒートシンク/ファンモーターの購入を検討しているが実物を見てみたい、
工法ごとのメリット、デメリットを詳しく知りたい、
こうしたニーズにお応えします。
—————————————————————–
2点目は、熱解析サービスの実演のご紹介です!
今回ザワード史上初の試みとして、「熱解析サービス」の実演サービスを行い、
実際の熱設計をご体感いただけるスペースをご用意致します!(拍手~!)
熱問題で躓いておられるお客様はもちろん、
熱解析ってなんぞや?というお客様向けに、実際のシミュレーションの様子をご覧いただくことで、
ヒートシンクの仕様決定の流れ等がイメージしやすくなり、
開発段階での熱問題の解決の一助となることを期待しております!
ちなみに、ザワードでヒートシンクを設計する場合は、
下記のようなフローをたどることになります。
<ご検討の流れ>
ご相談/設計 →今回実演する部分です!
↓
試作
↓
量産
↓
アフターフォロー
▼ザワードが提供するソリューションについてはこちらから!
https://i-magazine.bme.jp/92/28/8/2050
—————————————————————–
さて、最後に来場方法のご紹介です!
この度の展示会は、ご来場者様も事前登録が必要となります。
来場者登録は来場当日にしていただくことも可能ですが、
事前に引換券の印刷が必要となるため、
前日までの登録がおススメです!
<事前登録方法>
▼まずは、こちらから来場者登録を行ってください!
https://i-magazine.bme.jp/92/28/9/2050
(簡単なアンケートも含め、所要時間10分以内)
↓
来場者マイページへ飛び、「来場者引換券(PDF)」をダウンロードし、印刷する
↓
ご来場当日、「来場者引換券(プリント)」を会場に持参
↓
会場入り口でQRコードを読み取ると、
「来場者バッジ(首掛け)」を発行できます!
本展示会では、弊社が出展する「熱設計・対策技術展」のほかに、
モーター技術展(40回目!)、パワー半導体と応用機器展(今回初!)、
開発・設計DX(2回目!)等、様々なテーマで200社以上の企業様が出展しております。
ザワードブースはもちろん来ていただきたいでのすが、
情報収集として大変良い機会となるかと思いますので、
皆様是非ご来場ください!
TECHNO-FRONTIER 2022の詳細は下記情報をご確認ください!
■展示会詳細
・TECHNO-FRONTIER 2022 ~第24回 熱設計・対策技術展~
・開催時期:リアル展:2022年7月20日(水) ~ 22日(金) 10:00~17:00
オンライン展:2022年7月25日(月) ~ 29日(金) 10:00~17:00
・会場:東京ビッグサイト 東展示棟
※弊社の展示エリアは【展示ホールB ブース番号は2E-07】です。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【2. フレッシュマンインタビュー 】
さて、展示会の宣伝が落ち着いたところで、
2022年に入ってからご入社された2名の新入社員に、入ってみての感想を聞いてみました!
今回のメルマガではそのうちの1名へのインタビューを掲載します!
ーフレッシュマンプロフィールー
コールサイン:BK
23歳新卒入社の超フレッシュ男子
営業部配属
コールサイン:CHI.M
元ホテルマン4か国語対応女子
営業部配属
※コールサインはニックネームと思ってください。映画「トップ・ガン」に大いに影響を受けています。
今回はCHI.Mさんにインタビューしました!
それでは全4問インタビュー行ってみましょう!→→→
Q1 ザワードのどこに惹かれて入社を決めましたか?
A.
製品の設計から輸入納品まで一貫して業務に携われる環境と、
これまで身に着けた語学力を生かせるグローバルな環境、
この2点が大きいところですね!
Q2 入社してびっくりしたことは?
A.
意外と皆さん始業ギリギリに出社するところですかね笑。
ギリギリすぎると専務に怒られるので注意していますが、
個人的には今くらいの程よい緊張感で働く方が好きなので、
皆さん同じような考えなのかなと、安心しました。
問3 「〇〇」なら私にお任せ!あなたの「〇〇」は?
A.
静岡出身ということで、日本茶インストラクターの資格取得予定です!
日本茶のことならお任せ!ですね。
ご来社の際はおいしいお茶をご用意してお待ちしています(^^♪
問4 5年後に叶えたい夢は何ですか?
A.
営業人員として目標がありまして、
中国や台湾の工場に監査などに行く際に、
お客様とメーカーとの懸け橋として、
しっかりと役割を果たせる人材になることです。
それができるようになるために、これから頑張りたいです!
いかがでしたでしょうか?
今回のインタビューは以上になります!
営業部のCHI.Mは展示会当日も出展ブースにおりますので、
皆様是非新しくなったザワードに会いに来てください~!!
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今月もお読みいただきありがとうございます。
お問合せは info-zaward@zaward.co.jp までお気軽にご連絡ください。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・