─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
THERMAL TECH. INSIGHTS BY ZAWARD
-放熱設計&提案のザワード メルマガ- 2021.8.31

発行:株式会社ザワード
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

いつもお世話になっております。
株式会社ザワード 営業部でございます。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ、暑い日が続いていますので、
熱中症にはお気をつけてお過ごしください。

さて、今月はこちらの内容をお送りいたします。

─目次───────────────────────────

1.ヒートパイプとは??

───────────────────────────────

【ヒートパイプとは?? 】

ここ最近、ヒートパイプ付きヒートシンクのお問い合わせが、増えております。
今月は、「ヒートパイプ」についてご紹介させていただきます。

——————————————–

【ヒートパイプとは】

◇原理:状態変化による熱移動。

◇熱の広がり方:一次元(線上)熱伝導

◇形状:扁平形状や丸形状で、U字型やL字型に曲げることが可能。

◇特徴:パイプ内で高温部から低温部への熱移動が音速で起きていますが、高温部(熱源)と低温部の距離が遠ければ遠いほど、使用に適しています。

◇メリット:熱源からフィンまで最適な経路で熱を伝えることができるため、性能向上や軽量化を図ることができます。

———————————————-

熱源からフィンまでのヒートパイプの経路をどのようにしたらいいのかわからない!
どのサイズのヒートパイプを使えばいいのかわからない!等の苦労している声をよく耳にします。

弊社では、ヒートパイプの最適な経路・サイズを、導きだすことができます!

最近では、ヒートパイプ付きヒートシンクの熱設計/解析のご依頼が増えてきています。

ヒートパイプを導入したことにより、性能が向上した事例もございます。

ヒートパイプの導入をご検討されている方、是非一度ご相談ください。

今月は、ヒートパイプ付きヒートシンクの、解析事例紹介の資料をUPしました。
ご興味がある方は、ホームページより資料請求できますので、お気軽にお問い合わせください。

(資料請求はこちらから)
https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=zaward&c=7&n=1573

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

▼お問合せは info-zaward@zaward.co.jp までお気軽にご連絡ください。