Product Information
アルミ・銅の板材を専用機に取り付けた刃で薄く削ぎ立てて、フィンを形成する工法です。
押出と同様に小型から大型製品までの製作が可能で、追加工、付属品の供給も可能です。また、アルミや銅の製品の単価を下げるために、材料の無駄や加工をなるべく行わなくていいように金型や治具を製作することがありますが、この加工方法では金型を必要としないため、少量生産も可能です。
(少~中量生産向け)
・フィンを薄くできる。
・狭ピッチで製造が可能(小型、大型ともに)。
・初期投資不要。
・少数量での製造が可能。
・幅広製造可能。
・フィンが倒れあるいは曲がりがあります。
・自然空冷には不向きです。
単位[mm]
最大 | 最小 | |
---|---|---|
長さ(L) | 360 | 5.0 |
幅(W) | 3000 | - |
高さ(H) | 120 | 3.0 |
フィン厚み | 2 | 0.1 |
ピッチ | 10 | 0.2 |
材料 | アルミ合金(A1060 or A6063) |
単位[mm]
最大 | 最小 | |
---|---|---|
長さ(L) | 280 | 5.0 |
幅(W) | 2000 | - |
高さ(H) | 60 | 3.0 |
フィン厚み | 1 | 0.07 |
ピッチ | 10.0 | 0.2 |
材料 | 銅(C1100) |
熱のことや製品に関するご相談、カタログ等のお取り寄せは、下記までお気軽にご連絡くださいませ。