本年も放熱部品を専門に扱う会社ならではの目線で、さまざまな情報をお届け いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、今年も新年最初の記事は、弊社代表の挨拶とインタビュー記事から始め させていただきます。 また、昨年はメルマガ担当も人生初の中国へ行ってきましたので、その様子も 少しお届けできればと思います。
――代表挨拶―― 明けましておめでとうございます。 ザワードは冷却専門商社として20期目を迎えています。 今後もより一層、冷却分野での「進化・深化」に努めて参ります。 「熱」のことで「困った」があれば是非ザワードにお声をかけてください。 本年も”熱き心で冷却に挑む!”ザワードを何卒よろしくお願いいたします。 ――ベーパーチャンバーの導入について―― [担](=メルマガ担当)
それでは、本年もインタビューを始めさせていただきます。 ベーパーチャンバーについてですが、昨年のテクノフロンティアにおける展示を 皮切りに、その後も製品へ関心をお寄せくださるお客様が多くいらっしゃいました。 具体的にどのような分野への需要が見込まれているのでしょうか? [代](=弊社代表) 数年前まではスパコンやゲーム機、一部のサーバーなどに採用されている 程度という認識でした。 しかし、近年部品の小型化にともなって高発熱に頭を悩ますようになってきて、 ベーパーチャンバーへの関心が高まっていると感じます。 高性能のGPU、通信機の中継器、LED素子などが使われている業界で需要が 見込まれると考えています。
<事例> 
★ポイント: 5G対応、薄型化する端末のため、薄型製品を開発中
[担]
ベーパーチャンバーに関する基本資料はとても好評いただいているようです。
製造範囲などメーカーの能力は上がっていきますので、そのあたりも資料に盛り 込むよう、随時アップデートをしていければと思います。 ――第5世代移動通信システム 5G への注目が集まっています―― [担] 5Gについて、ニュースなどでも耳にする機会が増え、私たち消費者からは、 暮らしがますます便利になっていくことへの期待が高まっていると思います。 そんな中ですが、現実的には放熱の問題がクリアになっておらず、部品探して お困りのお客様もいらっしゃると思います。 ザワードではどのような提案ができるでしょうか? [代] 非常に小型で高発熱の部品が使われていると聞いています。 弊社では海外製のコールドプレートの取り扱いも始めました。 空冷では厳しいと考えておりますので、水冷の分野でお手伝いできるのでは ないかと思います。 ――電気自動車の普及、車載用の供給は考えていますか―― [担] 海外では電気自動車の普及が急速に進んでいますが、日本でも今後、ますます 普及していくことだと思います。 車載関係部品の供給についてはどのように考えていますか? [代] 電気自動車の充電池などの冷却には水冷が使われています。 弊社の提携先のヒートシンク工場では車載向けのコールドプレートの生産が 急ピッチで進められています。 このあたりのノウハウを展開していければ将来的に参入のチャンスはあると 考えています。 [担] メーカーが実績を重ねていることはもちろんですが、弊社でも昨年は電気自動車の 充電器用に新たにファンの供給が始まりました。 これまでも車載向けの実績を重ねていますので、お役に立てることはありそうですね。  ★ポイント: 仕様書への記載も対応。ケーブル、コネクタ加工等ご相談可
インタビューは以上となります。 ※一部、配信時と内容を変更しております。ご了承ください。
◆◆ 工場訪問を “ちょこっと“ レポート ◆◆
昨年は、メルマガ担当もついに工場を訪問いたしましたので、そのときの様子を 少しだけご紹介いたします。
ベーパーチャンバー【品質管理】
 |
ベーパーチャンバーの中身は「純水」です。
製造工程内で液漏れが起きていないことを確認します。
完成品の検査も100%行っています。 |
ファンモーター 防水・防塵ファン対応メーカー 【設備】
 |
◎構成部品の検査
SMTの工程では、たくさんのカメラで品質を瞬時にチェックします。 |
|
|
 |
◎バランスの確認
バランスはファンの品質の良し悪しに直結する重要な検査項目です。 工程内において複数回、バランスの確認・調整が含まれています。 判定⇒削る⇒バリ取り⇒判定
現在は人の手が入りますが、全自動化に向けて動いています。 |
▼お問い合わせは info-zaward@zaward.co.jp までお気軽にご連絡ください。
|