─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ MONTHLY ZAWARD 冷却専門商社のメルマガ 2019.5.23 発行:株式会社ザワード ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
いつもお世話になっております。 株式会社ザワード 営業部でございます。 先日の連休はいかが過ごされましたでしょうか。 5月病というのは昔からありますが、今年は特に注意が必要だと ニュース等でも言われていましたね。 まずは生活リズムを整えることから始められると良いかなと思います。 さて、今月は下記の内容をお送りいたします。 □ 冷却部品に熱視線!~テクノフロンティアのご報告~ □ お知らせ □ 編集後記 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 『 冷却部品に熱視線!~テクノフロンティアのご報告~ 』 先月のことになりますが、4月17日より幕張メッセで開催されました テクノフロンティアへの出展を無事に終えることができました。 おかげさまで多くのお客さまにご来場賜り、たいへん嬉しく思っております。 今月は会場でご紹介した製品や、出展の様子を画像を交えてご報告したく思います。 【1】べーパーチャンバー フィンと一緒に使用することで、効率よく放熱する銅製の部品です。 昨年度の展示会でもご紹介させていただき、ご興味を示してくださるお客さまが 多かったのですが、今年もより一層の反響が寄せられました。 <べーパーチャンバーとは?> 容器内の作動液(純水)が蒸発と凝縮を繰り返すことで、熱を水平および垂直方向に 拡散させる「平板上の熱拡散デバイス」です。 標準品での取扱いもございますが、フィンを立てたり穴を空けたり曲げたりといった カスタムでの製作も可能でございます。 材質:銅 表面処理:酸化防止処理/ニッケルめっき
用途:データセンター/ゲーム機/グラフィックカード等
 【2】大型鍛造ヒートシンク 会場では、普段お見せすることが難しい大型の製品をご紹介したところ、「これも 鍛造で製作できるの?」というご感想をとても多くいただきました。 近年、中国では技術力が進歩し精度が高いものでも製造ができるようになってきております。 主な用途:車載部品(AC/DCコンバーター、バッテリーケース)/LED 材質:A1060/A1070
 【3】横カシメヒートシンク 横カシメヒートシンクのメリットは、上下にベース面を設けることで、ヒートシンクの 強度が保たれ、更に熱源を上下に設置することができます。 フィンも高くすることができ、横幅方向の大型製品が製造しやすいです。 大型製品が必要になる際は是非横カシメヒートシンクをご検討してみては いかがでしょうか?

【4】水冷板 空冷式ではもの足りず、水冷式を用いて冷却をしているというお話をよく伺いました。 カスタム製作で小型から大型製品まで製作が可能です。 ヒートシンク材質:A6063/A6061/A5052/C1100 接合方法:FSW/ロウ付け/樹脂接着/はんだ付け等 工法:銅管圧入方式/削ぎ立てフィン式/ドリル式等 *多彩な工法でご提案が可能です。 用途:電気自動車/産業用制御サーバー/インバーター等 【5】ラジエーター 標準品の取扱いがございますが、カスタムでの製作も承っております。 サイズ:80x113x27mm(標準の一例) 材質:A3003 フィン:コルゲートフィン 表面処理:黒色塗装 【6】ECファンモーター 新製品としてECファンモーターを展示いたしました。 ECファンモーターは、高効率省エネのDCモーターを採用し、消費電力は 従来のACモーターに比べて80%減少します。 これらの製品はお客さまのご要望に応じて、防水・防塵機能も付けられます。 【7】 ブースの様子をご紹介いたします。
 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 『 お知らせ 』 ヒートシンクがどのような工程を経て製造されているか、その工程をご覧になったことはありますか? 押出、削ぎ立て、FSW・・・工法はさまざまです。 昨年と本年の展示会でこれらの動画を流したところ、私共が想像していた よりも多くのお客さまがご興味をお持ちになられていることを知りました。 そこで、今後は弊社のホームページにて動画を公開するよう準備を 進めております。 公開しましたら改めて本メルマガにてお知らせいたします。 以上
|