─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
MONTHLY ZAWARD
冷却専門商社のメルマガ 2020.7.21
発行:株式会社ザワード
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
いつもお世話になっております。
株式会社ザワード 営業部でございます。
今年の梅雨は、梅雨前線が日本列島に停滞し全国的に大雨被害に見舞われています。
新元号の令和になってからというもの、災難が続いているように感じます。
大雨被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
今月はこちらの内容をお送りまします。
□ ザワードができること / 『冷却部品の設計提案』
□ 編集後記
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今月は、ザワードの強みの1つである『設計提案』について紹介します。
20年以上、冷却部品に特化して事業を展開してきたザワードには『設計提案』のご相談にも対応できる
現場経験もある技術者、技術的・専門的な知識を豊富に持った営業部員がいます。
<<お問合わせケース①>>
ザワードはどんな設計提案ができるの?
⇒「ザワードの回答」
ヒートシンク、ファンモーターの設計・開発が可能です。
**最適なヒートシンクの仕様提案
**ご希望に沿ったファンモーターの設計・開発
**熱解析
を行うことができます。
<<お問合わせケース②>>
ヒートシンクやファンモーターを使って冷却をしているけど、もっと効果的に冷却したい。
ありもののヒートシンクを使っているけど、
違うヒートシンクを使えば冷却効率が向上するのだろうか?
⇒「ザワードの回答」
ヒートシンクやファンモーターを少し変えるだけで、
冷却効率が向上する可能性があります。
ヒートシンクのフィン枚数を4枚増やしたほうがいい、
風速条件を○○m/sで使用した方がいい 等
ザワードでは営業部員が熱計算ソフトを使うことができます。
熱計算ソフトを駆使し、冷却部品の改善提案をさせていただきます。
<<お問合わせケース③>>
今回初めて熱対策を行うことになりました。
冷却部材に割り当てることができるスペースが限られているけど、どうやって冷却すればいいの…?
⇒「ザワードの回答」
どのような熱源をどれくらいまで冷却したいですか?
過去の事例から最適な冷却部品をご紹介します。
ざっくりとした内容のご相談でも問題ございません。
熱対策や冷却部品の選定でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
『 編集後記 』
近頃はリモートワークでの勤務になった方も増えたのではないでしょうか?
こんなに急激にリモートワークの導入が進むとは思ってもいませんでしたが、
リモートワーク賛成派の方、反対派の方、したくてもできない方、
と様々な立場の方がいらっしゃるのではないでしょうか?
コロナウイルスによって考えさせられたことが沢山ありましたが、
働き方について考えた人は多かったのではないかと思います。
これを機にどのような社会になるのか不安もありますが、
働きやすさが改善されていくといいなと思います。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今月もお読みいただきありがとうございます。
ザワード営業部(メルマガ担当)
お問合せは info-zaward@zaward.co.jp までお気軽にご連絡ください。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・